ABCクリニックの治療コラム

新型コロナウィルス対策④(CO₂濃度測定器)

お知らせ
CO₂濃度測定器

《CO₂濃度測定器》の設置

今まで、ABCクリニックでは感染拡大を避けるための対策をいくつも行ってきました。
そして、コロナ禍が続く中で、どういった場面や状況で感染リスクが高くなるのかという情報も日々増えてきましたね。
そこで今回は、感染対策のために注目されている「空気の見える化」を行いました。

『必要換気量』がキーワード!

今、感染症対策の目安として注目されているキーワードが『必要換気量』です。
『必要換気量』とは、室内の空気を衛生的に保つために、最低限換気しなければいけない空気の量のこと。
そして、『必要換気量』は“どれくらいの広さの部屋”に“何人いるか”によって、変化します。

そういった変化を察知し、常にクリーンな環境を保つためにABCクリニックでは《CO₂濃度測定器》の設置を行いました!
実際どのくらい換気できているのかをリアルタイムで計測し、可視化する機械が《CO₂濃度測定器》です。室内の見えない数値を見える化することで、常にABCクリニックのスタッフが数値をチェックし、適正な『必要換気量』を保っています。
●1000ppm以下…換気が十分にされている状態です

もちろん、こちらも全院で導入しております!

今後も、ABCクリニックでは感染拡大防止に努め、安心してご来院頂けるよう対策を継続して参ります。
ご質問やご不明点などございましたら、お気軽にご相談ください。

男性器に関するお悩み、
まずはお気軽にご相談ください。

※治療を強要したり勧誘することは一切ございませんので、
ご安心ください。

ABCクリニックの治療コラム

新着記事

人気記事

ページの先頭へ

×

ご予約・ご相談フリーダイヤル
【開院時間 10:00~20:00】

ご希望院をタップしてください。

只今大変混み合っております。
お電話が繋がらない場合、繰り返しお電話下さい。

ガラケーの方はこちら

北海道・東北

関東

東海

関西

中国・四国・九州